2021年3月15日月曜日

焼肉パーティー

  新星学寮では、第二週と第四週の週末(2021年3月現在)に、食事会をしています。昨日の夜は焼肉でした。

 今までは、焼き肉の鉄板付きホットプレート一台と、それだけでは足りないので、卓上IHコンロ+フライパンも使っていました。しかし、フライパンでは焼肉というより炒め物みたいになってしまう…ということで、先日、皆で鍋や焼肉を食べられるように、卓上用の鍋と鉄板のセットを追加で購入しました。
 これで、料理に自信が無くても、料理を作る時間が足りなくても、誰でも安心して食事会のシェフを務めることができます。
 昨日は、美味しい牛肉・豚肉・魚をどんどん焼いて、お腹いっぱいになりました。皆で焼きながら食べると、楽しいし、美味しいし、皆で囲める卓上用の鉄板を考えた人は天才ですね!


 









 新星学寮の寮生の中には、お酒が好きな人もいます。食事会の後、時間がある人はリビングに残って、のんびりとお酒とおつまみを楽しみながら(もちろんソフトドリンクで参加もOK!)おしゃべりするのが恒例です。今回は、桜の花が入ったロゼワインを飲みました。甘くて、桜の香りがして、春を感じました(筆者は桜餅が食べたくなりました)。





















【新星学寮イベント】戦後80年・村山談話30年――世代を超えて語り継ぐ「戦争の記憶」

2025年8月16日(土)、新星学寮の主催で、「終戦記念上映会・トークイベント」が開催されます。  今年は第二次世界大戦の終結から80年、そして村山談話の発表から30年という節目の年です。 この機会に、戦争の記憶を改めて見つめ直し、次の世代へと語り継いでいくための貴重な場となりま...